絵本の読み聞かせは、いつから始めるのが良いの?【初めての読み聞かせ講座(オンライン)】妊婦さんを含め対象の講座です

絵本の読み聞かせは、いつから始めるのが良いの?【初めての読み聞かせ講座(オンライン)】妊婦さんを含め対象の講座です

絵本の読み聞かせは、いつから始めると良いのでしょうか?

 

下記の①〜⑤から、一つ選択してみて下さいね

 

①妊婦さん

②赤ちゃん

③1歳〜3歳

④年少〜年長

⑤小学生

 

 

回答は、できれば①ですが

 ポイントは、楽しむ時期ではなく

始める時期」だからです

 

 

それは、早期教育とかではなく
声のぬくもりは、親子愛を深められるからです

 

 

 

妊婦さんから始められるように
【初めての読み聞かせ講座】は
絵本とふれあい心の絆を深められる講座です

 

 

それでも、もちろん何歳からでも大丈夫です

 

 

それは、年齢によって
楽しみ方が異なるからです

 

赤ちゃんは、言葉のリズムや
繰り返しの絵本を楽しめます

 

起承転結のお話を楽しめるのは
3歳前後ぐらいから

 

登場人物の心情などを
読み取れるようになるには段階があるので
年少〜年長、小学生が、同じ絵本でも
お話の楽しみ方が、それぞれあります

 

講座では、より詳しくお伝えしていますが
お子さんが、「読んで」と言う年齢が
小学高学年でも、ぜひ読んであげて欲しいです

 

 

我が家は、ある日突然「お母さんは、忙しいでしょ」と
読み聞かせが終了してしまい、後悔しているからです

 

 

 

ご心配でしたら、お問い合わせフォームより
お気軽にご相談下さいね

 

 

話は妊婦さんに戻りまづg、私は最初
お腹の赤ちゃんに話しかけるのが
ちょっと照れくさくて
お腹をさすることしかできませんでした

 

 

でも生まれた時に
お母さんだと分かって欲しくて

 

 

お腹の赤ちゃんに、会話ではなくて
絵本の読み聞かせを始めてみました

 

すると、やがて絵本が無くても
「黄色くてかわいいお花が咲いているよ」
「お空が、ずっと向こうまで青いよ」など

 

お腹の赤ちゃんに
自然に声を掛けられるようになったのです

 

 そして、無事生まれて
いよいよ育児が始まったのですが
1時間半寝れれば良い方でした・・・。

 

しかし,お腹にいた時に読み聞かせをしていたから
新米ママでも、親子の絆を感じられたのです

 

それは、赤ちゃんの時だけでなく
子どもが大人になっても,親子愛を感じます

 

数分から短い時間なのに
親子愛を深められる読み聞かせ方法を
お役立ていただきたいと思い
オンラインで開講しています

 

 

初めての子育てで
戸惑うことばかりだと思いますが

 

親子で、心がほっこりする
絵本の読み聞かせの時間が
子育てのかけがえのない時間になるように

 

 

絵本のふれあい方・心のふれあい方
選び方、読み方を学べる講座を受付しております

 

 

【初めての読み聞かせ講座】

 

オンラインで受講できる事を
大変喜んで下さいました

  

 

受講のご感想】→ こちら です

 

講座のお申し込み先 → こちら (講座内容)

 

 ご質問、日程のご相談は
お気軽に、こちら からお問い合わせ

 

 

協会HPのブログを随時更新していますので
 こちらもお読み頂けると幸いです

 

 

読み聞かせについて配信しています
⇩良かったら下記から登録できます⇩
友だち追加
ブログに戻る