絵本の読み聞かせを「深く学びたい」とリクエストして下さり
急遽、7/27(日)10時〜12時(2回目以降、土曜日)
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】スタートします❣️
読み聞かせの資格に興味があるけれど
始めたばかりの方や集団での読み聞かせの経験が
まだないと「受講する資格がないのでは・・・」と
思われるかもしれませんが
一般社団法人絵本プロフェッショナル協会は
「絵本が大好き♡」が、受講資格です
なので、経験の有無や経験歴の長さなど
お気になさらないで下さいね
カリキュラム、受講料の詳細は
この後、講座オンラインストアを
ご案内させて頂きたいと思いますが
認定講座では、あなたの絵本への想いと
バックグラウンドをとっても大切にしています
それは、単なるノウハウを学ぶ認定講座ではなく
あなたの読み聞かせ人生が、さらに楽しく豊かになるように
【また読んで欲しくなる読み聞かせメソッド】によって
読み聞かせが広がっていく資格なのです
当協会のメソッドを書籍で学んで下さった方の
ご感想に感動で胸がいっぱいになりました♡
当協会の読み聞かせメソッドは
代表理事を務めさせて頂いている私が
我が子、読み聞かせボランティアでの
子どもたちの笑顔から生み出された
完全オリジナルメソッドです
そして、抽象的な説明になりがちな読み聞かせを
絵本作家の作者としての視点と朗読家から
分かりやすい言語化メソッドで
絵本の奥深さをオンラインで学べます
・いくつも読み聞かせ講座を受講されても
「結局、どうすれば良いのか、分からなかった」
読み聞かせ迷子になってしまった方
・「変わった読み方」と読み聞かせボランティア団体の
初めての講評で読み方を指摘されたことで
自信を無くしてしまった方
それでも、「大好きな読み聞かせを続けたい」と
学んで下さり、今度はその楽しさを講師として
伝え広めていくことが決まったり活躍されています
何よりも、大好きな読み聞かせを
自信に満ちた笑顔で、再び楽しめるようになった姿に
感無量の連続なんです♡
認定講座は、受講後も無料サポートで学び続けられますし、
認定講師の仲間と交流を深められる機会を設けております
そして、国内最大級のファミリーイベントである
リトル・ママフェスタ沼津、名古屋では
保育士の認定講師さんに親子講座の一部を担当して頂いたり
読み聞かせボランティアの認定講師さんには
ミニ読み聞かせ会をお願いして、経験をステージアップしています♪
絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講師あめちゃんが(Instagram)
保育士、4人のお子さんの子育て、孫育などの経験豊富な
【親子愛が深まる読み聞かせ講座】を担当して下さいました
移動図書館に、次々出店依頼取材多数の認定講師さんや
念願の本屋さんでの読み聞かせ会、某病院発の読み聞かせの取り組みが
病院の活動発表会で紹介されたり、それぞれ活動が広がっています
読み聞かせ講師として、読み聞かせ講座の開講が決まったり
認定講師自身が楽しみながら活躍しています☆
今回は、海外在住の方もお申し込み下さっていますので、
この機会に、一緒に読み聞かせを深く学びませんか?
ずっと、どうした方が良いのか迷い続けていらっしゃる
「抑揚」については、読み手がどちらにした方が良いのか
という視点ではなく、子どもたちに、どのように伝わっているのか、
お話を届けられるのかを、分かりやすい言語化で解決できますよ
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】詳細→ こちら
日程が合わない日があることで
断念されることがないように
下記の対応をさせて頂いております
日程変更の追加料金(1回目は無料です)
2回目以降、1回につき追加料金: 11,000円(税込)
※別日程で開講している認定講座がある場合
振替受講が可能でしたら追加料金はかかりません
なので、振替受講日をご遠慮なく相談下さいね
残席を確認しますので、講座のお申し込みサイト
【カートに入れる】前に、お問い合わせフォームより
ご連絡下さいませ。→ こちら
三連休は、あなたの声に合う絵本を診断する
無料・声質診断も受付していますので
ご遠慮なくリクエストして下さいね →こちら
7/20(日)午前・残席1名様を受付中です
取り急ぎのご案内になりますが
ご遠慮なくお問い合わせ頂ければと思います
読み聞かせについて配信しています
⇩良かったら下記から登録できます⇩